富岡製糸場@クロスプロセス
http://photozou.jp/photo/show/1934405/220117440
や
http://photozou.jp/photo/show/1934405/220260737
と同じ場所です。
梁は三角形を上手く使って強度を保ち、所謂屋根を支える縦の柱はありません。
Albums: Perspectives,遠近感
Favorite (33)
33 people have put in a favorite
西表カイ
にっき
Fe97
hama
Rubb
柳島蒼機
MO
裕252
キムタツ
kei
ピート
matt
suzu
μ
がんちゃ
ろごきっ
ヒデシ(
naoo
なお
PRS。
otor
A-1
cama
茂作
葉月(心
Rige
インシグ
ぼーもあ
lilu
tatt
howd
K's(
Comments (8)
-
新しそうに見えますね! 合理的な作りだからでしょうか?
08-18-2015 19:37 にっき (72)
-
hiroshimanikkiさん、そうですね、廃業してからどのくらい立つのか解りませんが、予想外に綺麗ですよね。
創業していた頃からすると、相当長い間このままでしょうが、その間に地震もあったし、特に数年前のあのおぞましい地震にも、へっちゃらですね。
本当に強い構造なんですね。08-18-2015 19:52 白石准 (40)
-
世界遺産登録前に行きました。。煉瓦作りもいいですよね。
08-18-2015 21:56 kei (111)
-
あ~・・・
この頃の建物だと
明かり窓はついてないんだなぁ(^^;)08-19-2015 08:40 PRS。 (57)
-
keiさん、そうですね。
http://photozou.jp/photo/show/1934405/220228179
http://photozou.jp/photo/show/1934405/224597620
にもこの工場の煉瓦を撮りましたが、僕が良く行く、横浜の赤レンガ倉庫の煉瓦とは色が明らかに違いますね。
http://photozou.jp/photo/show/1934405/20720454308-22-2015 09:21 白石准 (40)
-
PRS。さん、たしかに屋根には小窓はありませんが、壁側からはすりガラス(だったかな)を透して日光は入って居たので、そんなに暗くはありませんでしたよ。
08-22-2015 09:22 白石准 (40)
-
第一印象:アンダーグラウンドのファッションショー!
素敵な骨格とシルエットですね~♪08-23-2015 01:57 葉月(心の洗濯中) (6)
-
葉月さん、ありがとうございます。
僕は一瞬酒蔵かと、、いや、明るすぎるか、、バキッ!!☆/(x_x)
両側の機械が厚手のビニールで覆われていました。
でもなかなか被写体としてはよだれが出そうなものもありました。
http://photozou.jp/photo/show/1934405/22398321908-23-2015 10:39 白石准 (40)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.